※本ページはプロモーションが含まれています。
電動アシスト自転車も人気ですが、最近では、フル電動自転車(通称モペット)に人気がでており、半分原付きのように気軽に乗れる乗り物として定着しつつあります。
街中で最近よく見かけませんか?
愛好家の中には「めっちゃ便利」「都心では重宝する」「バイクより色々なところにいける」などフル電動自転車の可能性を賞賛するユーザーが多くなってきているようです。
しかし、一方では、「フル電動自転車取り締まり!!」「今日は路上で○○件検挙」などのニュースをよく目にします。
手軽さとは真逆に、法規制やルールがややこしく、自転車と見た目が変わらないことから、別に細かいルールを守らなくても、「バレないバレない」と思う人が多いのも事実です。
そこで本記事は、フル電動自転車を乗っていてバレないのか、理由も解説していきたいと思います。
バレない方法についてのリサーチや、様々な利用シーンで活躍する、フル電動自転車のおすすめをランキング形式で紹介していきます。
フル電動自転車はバレない確率は?
- フル電動自転車の見分け方、ポイントはどこ?
- フル電動自転車のメーカーでバレる
- フル電動自転車の装備でバレる
- フル電動自転車は頻繁な法改正で注目を浴びる乗り物
- フル電動自転車の取り締まり強化
結論から言うと、フル電動自転車と走っていたとき、バレない確率は低いです。
なぜなら、自転車のようにペダルをこいでおらず、原付のよう乗っているだけで、進んでいるからです。周りからみれば、自転車ではないなとすぐにバレバレです。
ここで電動アシスト自転車とフル電動自転車の違いを簡単に説明すると、人の力で自走できるかできないかです。電動アシストはその名の通りこぐ力をアシスト(補助)する役割であり、ペダルをこがないと進みません。
しかし、フル電動自転車は、こがなくても電動モーターの力で進みます。しかも早い
フル電動自転車は、平気で40㎞/hぐらいで走行するものもあります。原付並みの早さですよね。
ただ、自転車と言うだけあってペダルがついているため、パッと見では、見分けがつきにくく、電動アシスト自転車のようにペダルをこいでいれば非常にわかりにくいのは確かです。
ペダルをこがずに、走行する以外で、フル充電自転車の見分け方やポイント、法規制での取り締まりなどでバレる理由を次にまとめてみました。
フル電動自転車の見分け方、ポイントはどこ?
「この自転車?フル電動自転車じゃない?」とわかる見分け方、ポイントを紹介します。
ただフル電動自転車は、新車種が日々進化しており、以下の見分け方や見分けるポイントもあてはまらなくなるかもしれません。あくまで参考としてみてください。
1.フル電動自転車のメーカーでバレる
まず日本の大手自転車メーカーや電気メーカーはフル電動自転車は販売していません。
例えば、パナソニックだったり、ヤマハ、ブリジストンなどです。※2024年現
フル電動自転車の有名なメーカーとしては、COSWHEELやglafitなどのメーカーです。
なぜ大手メーカーが出していないのか、答えは簡単で、非常に法規制やルールが複雑かつ利用者の理解も浸透していない為、問題視されることが多い乗り物だからです。
法規制やルールに関して、後で詳しく解説しますが、まだフル電動自転車の運用が発展途上なのです。
2.フル電動自転車の装備でバレる
特にバレやすいフル電動自転車の構造として大きく2つあります。
【ハンドルの構造】
まずこの写真を見比べてもらいたいんですが、
引用:楽天市場
見ての通り、電動アシスト自転車のハンドルは、通常のハンドルで回らないが、フル電動自転車は、
ハンドルが回るスロットルが存在します。
いわゆる原付とかでいうアクセルになります。
スロットルをまわすことによりこがなくても走行できる仕組みです。
【ブレーキ構造】
他にも、ブレーキ構造でもバレる可能性が高く下の画像のように、
通常自転車は、ブレーキは前輪と後輪はブレーキシューやクロスバイクなどではVブレーキが多いですが、フル電動自転車はディスクブレーキとなります。
ディスクブレーキはバイクにも車にも採用さてれいるブレーキの種類です。
最近では、スポーツ自転車でも見受けられるケースがありますが、バレるポイントにはかわりはりません。
【他にもフル電動自転車とわかる見分け方・ポイント】
ハンドルに装着されている、スピードや充電状態を表示する”液晶メーター”がやたらでかい、自転車の骨格であるフレームがぶ厚い、タイヤがぶ厚いなどが上げられます。
電動アシスト自転車と少し被る装備やスペックですが、まずはフル電動自転車と見分けがつくポイントとなります。
フル電動自転車は頻繁な法改正で注目を浴びる乗り物
フル電動自転車でバレない確率を低くくしている理由は他にもあります。
フル電動自転車は、便利で気軽に乗れる画期的な乗り物ではありますが、昨今事故やトラブルを招く乗り物として残念ながらあまり良いイメージがありません。
その事故やトラブルを回避する法改正が頻繁に実施されているのが現状です。
例えば、
- 2023年7月に改正された道路交通法では、一部のフル電動自転車の規制緩和実施
- 2024年11月1日から施行された道路交通法改正では、ペダルだけで走行した場合も原付バイクに分類されると明文化
フル電動自転車の扱いについて、官民で論争が激しく、また様々な法律をかいくぐるようなフル電動自転車も登場しており、毎年のように法律が改正される乗り物であるのは間違いありません。
結局、扱いが難しいものと世間では認知されているようです。
そのような見方で見られているので、街中で走っていれば、悪い意味で注目を浴びてしまいます。
フル電動自転車の車両知識が少しでもあれば、バレてしまいます。
フル電動自転車の取り締まり強化
法律が改正されることが多いフル電動自転車は、必然と警察の取り締まり強化対象になります。
初期のフル電動自転車は、2000年前半にはすでに存在し、一部では違法運転に対する声もありました。
そのときは、法律が追い付いておらず、警察としても見て見ぬふりをしたり、注意喚起のみでしか対応できないのが現状でした。
しかし、毎年のように法規制が変わると、警察としても取り締まりを頻繁に行わざるおえません。
取り締まり強化事例として以下のようなことが最近ありました。
2023年12月、東京・中野区の年末年始交通安全の取り締まりで、1時間で8人が交通ルールに違反したとして警告カードが渡されました。
警視庁 ペダル付き原付自転車「モペット」を取り締まり(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース より引用
2024年春の全国交通安全運動(4月6日〜15日)に合わせ、フル電動自転車の交通違反の取り締まりを東京都渋谷区で実施 5人が無免許運転やナンバープレートを付けていないなど6件の道路交通法違反があった。
渋谷で「モペット」取り締まり 無免許運転など5人が違反|47NEWS(よんななニュース) より引用
2024年11月 自転車の罰則強化に伴い、新宿区歌舞伎町ではペダル付き原付バイク(フル電動自転車)いわゆる「モペット」の取り締まりがあった。
ANN 自転車“罰則強化”歌舞伎町でモペット取り締まり(2024年11月2日) より引用
これだけ取り締まり強化されているので、前述で説明した、見分け方のポイントを警察は観察しています、取り締まりで止められるまたは、通報されると完全にフル電動自転車ということがバレます。
更に今後、フル電動自転車の復旧や事故、トラブルが多発すると取り締まりの強化は、毎月のように行われる可能性があり、バレないは免れなくなってきます。
フル電動自転車でバレない方法はある?
そんなフル電動自転車は、バレる理由が多いですが、以下の方法であれば、バレない可能性もあります。
ただし、以下は法律違反の内容も含まれますので、絶対行わないようにしてください。
- フル電動自転車でもバレないステルスモデルを選ぶ
- 電動アシスト自転車を魔改造しフル電動自転車へ
フル電動自転車でもバレないステルスモデルを選ぶ
バレる理由として、ハンドルのスロットルやバッテリーの積載を隠した、いわゆる”ステルスモデル”の
フル電動自転車を選ぶことです。
見た目完全なる自転車であれば、取り締まりでまずは止められる可能性は低くなり、必然的にバレません。
ネットでリサーチしましたが、”ステルスモデル”を扱う仕様に該当するものは見当たりませんでした。
しかし怪しげな海外メーカーの紹介で、”バレない”電動自転車として、取り上げられていたHPがありました。ただここでは詳しく紹介は控えますが、あるのはあるようです。
繰り返しますが、法律違反をしている自転車の可能性が高いですし、製造しているメーカーも信用できませんのでもちろんおすすめできません。
電動アシスト自転車を魔改造しフル電動自転車へ
電動アシスト自転車は、もちろんフル電動とは違い、道路交通法上、普通のペダルを自力でこぐ自転車と同じ扱いです。
その電動アシスト自転車を改造し、フル電動として制作すれば、見た目もちろんバレません。
ネットでは、改造方法をアップするようなサイトもあり、「モーターから出た配線をバッテリーに直付けしちゃえばできる」「電動アシスト自転車の車両そのままでフル電動仕様を改造しました」などがあるようです。
あくまでネットに投稿されているのは、自信の趣味で制作している為、公道で走っていないとされていますが、完全なる違法車両です。
もし魔改造した電動アシスト自転車で走行した場合、走行時やブレーキ時、非常に危険です。
電動アシスト自転車のブレーキ構造は、通常の自転車にあるブレーキシューが多いので、フル電動自転車のようなブレーキに対応していません。
走行を重ねると、ブレーキの摩耗も激しく、ブレーキをかけてもすぐ止まらず接触事故を起こしかねません。
更に、他の構造体にも負荷がかかり、金属疲労など、いつ事故を起こすかわかりません。
以上のように、魔改造しても、リスクが高い乗り物になってしまいますし、必ずバレて警察に捕まります。
他にも、誤解が多い”バレない”と思っているフル電動自転車として、電動アシスト自転車との切替可能な乗り物も最近でてきています。
しかし、法律では認めておらず、例え、電動アシストに切り替えてペダルをこいで走っていたとしても
「ペダルをこがなくても走れる乗り物は自転車ではない」と認識されています。
フル電動自転車でも「ペダルを漕いでいればバレない」は通用しないということです。
フル電動自転車乗るなら、バレないことを考えるよりも、きっちり法律に従い、安全に乗るのが
楽しいに決まっています。
事故してからでは遅く、後悔しかありません。
そこで次は、信頼性が高く、様々な利用シーンでおすすめできるフル電動自転車をご紹介します。
フル電動自転車 利用シーン別おすすめランキングを紹介
次に、公道可能な車両や免許なしでも乗れるもの、更にバッテリー容量が大きいなど利用シーンに合わせ、ランキング形式でフル電動自転車をおすすめしていきます。
- 公道可能なフル電動自転車のおすすめ
- 免許不要で乗れるフル電動自転車のおすすめ
- 最強バッテリー搭載 どこまでも行けるフル電動自転車のおすすめ
公道可能なフル電動自転車のおすすめ
フル電動自転車で公道を走り場合、様々な保安基準に適合していないといけません。
公道を走るうえで、国土交通省の定める保安部品を装備していなければなりません。最初からある程度装備されていれば、後から取り付ける手間が省けるので、公道を走る方はチェックしておくとよいでしょう。
公道で走る場合、適合チェック箇所は、主に以下の8点となります。
ヘッドライト
テールランプ
ナンバー灯
ブレーキランプ
ウインカー
クラクション
後方反射板
スピードメーター
詳細については、下記の保安基準を参照してください
自動車:道路運送車両の保安基準(2024年3月29日現在) – 国土交通省
原付と同じ仲間になるフル電動自転車なので、原付の仕様を思いだしてもらえば、なんとなしイメージが沸くと思います。
特におすすめは、タイヤの幅が大きい方がより安定感があります。
タイヤが自転車並みの幅だと、公道を走っているときに、路面の濡れていたり、ちょっとした小石をふむと点灯する恐れもあり危険です。
【1位】 EXCEEDの人気フル電動自転車
\EXCEEDのフル電動自転車の購入はこちらから!楽天とYahooショッピングで購入可能/
1位はエクシードというフル電動自転車です。上記の画像リンクからも分かる通り、見た目も非常に自転車に近く、レビューも高評価が多いのでおすすめです。楽天とYahooショッピングで購入可能です。
【2位】COSWHEELの人気フル電動自転車
\電動バイクCOSWHEELの購入はこちらから!楽天で購入可能/
2位はCOSWHEELの電動バイクです。こちらも上記の商品ページを見てもらえれば分かると思いますが、超人気商品で、電動バイクながらも油圧ブレーキなどの安全性にこだわった人気電動バイクです。楽天で購入可能です。
【3位】Yahoo!Shoppingの公道走行可能電動自転車
\購入はこちらから!Yahooショッピングで購入可能/
3位はYahoo!Shoppingの行動走行可の電動自転車です。こちらもスタイリッシュでおすすめです。Yahooショッピングで購入可能です。
免許不要で乗れるフル電動自転車のおすすめ
フル電動自転車は、原動機付自転車(一般原動機付自転車)に属すことから、もちろん免許が必要です。
しかし、2023年7月の法規制により、「特定小型原動機付自転車」という区分が登場し、
一定の要件を満たすものは運転免許が不要になっています。
少しややこしいですが、一般的良く言われているフル電動自転車(モペット)は、原付扱いで、キックボード的な車両が、この「特定小型原動機付自転車」指すことが多いです。
免許不要で乗れますが、もちろん保安の適合チェック箇所があります。
参照元:特定小型原動機付自転車について 1.特定小型原動機付自転車の区分|国土交通省
免許不要で乗れる、特定小型原動機付自転車のおすすめをご紹介します。
【1位】電動キックボードKS6 PRO
\電動キックボードKS6 PROの購入はこちらから!楽天とYahooショッピングで購入可能/
楽天とYahooショッピング(KS5PROならAmazonでも)で購入可能です。
【2位】電動キックボードLAKU
\電動キックボードLAKUの購入はこちらから!楽天とYahooショッピングで購入可能/
【3位】電動キックボードKB100
\電動キックボードKB100の購入はこちらから/
最強バッテリー搭載 どこまでも行けるフル電動自転車のおすすめ
バッテリーが大きいとこまめに充電する手間が省かれますし、行動範囲が広くなる為、遠くまで行けます。
【1位】
META ファットタイヤエディションの通販はau PAY マーケット – JAPANEC TOWN | au PAY マーケット-通販サイト
【2位】マーベリックS1-600
\フル電動自転車マーベリックS1-600の購入はこちらから!楽天とYahooショッピングで購入可能/
【3位】フル電動自転車COSWHEEL
\フル電動自転車COSWHEELの購入はこちらから!楽天とで購入可能/
フル電動自転車はバレないってホント? まとめ
以下に記事のポイントをまとめます。
- バレるかバレないかでいうとバレる可能性大
- バレる理由は、”自走を見られる” ”電動アシスト自転車との構造の違い” ”法改正による取り締まり強化” ”話題性が高い乗り物なので目につく” などが上げられる
- バレない方法もあるが法律違反になるのでやるべきではない
- バレない方法を考えるより、法律とルールを守る車両で楽しく走行した方が良い
- フル電動自転車は利用シーンにより様々な種類の車両が売られている
- 購入する際は、必ず保安基準に適合しているかの確認が必要
- 保管基準が満たない車両であれば、オプションや追加で取り付ける必要がある